本文へ移動
三方袋とは?
売れるパッケージ袋の選び方と陳列方法
自社商品の独自性や品質には自信を持っている一方で商品を魅力的に見せるノウハウがないため、売上が上がらないとお悩みの企業担当者様も多いと思います。商品を魅力的に見せる手段は色々ありますが、僅かなコスト負担で売上を上げるにはパッケージ袋を導入することです。
 そこでこの記事では食品、薬品や化粧品等に用いられるパッケージ袋の代表格である三方袋の概要から種類や特徴、パッケージ袋の選び方までを解説します。
  
三方袋とは?
三方袋とは「さんぽうぶくろ」と読みます。三方袋とは、二枚の重ねたフィルムの底と側面の三方を圧着シールし張り合わせた袋です。サイドシール袋に比べ高価となりますが、シール強度が高く、密封性があります。チャックをつけることで簡単に封入、開封ができます。
底ガゼット(マチ)をつけることで自立性を持たせることが可能です。ガゼット袋(スタンド袋)とも呼ばれます。
外観性に優れており、化粧品やスポーツ用品等の比較的高価な商品の袋として採用されております。

関連ページ:三方袋(製品紹介)
 
 

二方袋や合掌袋との違いとは?

三方袋と、二方袋や合掌袋との違いをご説明します。名称が近いこともあり、よく混同されやすい種類です。
これらの袋はどれも製袋加工(せいたいかこう)した袋の一種です。製袋加工とは袋の原材料となるフィルムを加工して袋状にしたものを指します。
二方袋はフィルムを半分に折った後、開口部以外の両サイドを圧着シールした袋となります。一般的には小さな袋である日本茶のティーパック袋、薬局などの調剤用の袋等に用いられています。
合掌袋は、1枚のフィルムを背中と底でシールした袋で、お菓子やお茶の袋などに多く採用されています。
背面のシールはセンターシールが標準ですが片側に寄せてシールすることも可能です。
ヘッダーや吊り下げ穴、サイドガゼット、ノッチ等もつけることが可能です。
 

三方袋の特徴

ここでは三方袋の主な特徴を3つに絞ってご説明します。
 
立体的なパッケージ袋
袋の底面にマチを付けることで立体的な自立できるパッケージ袋を実現しました。
 
おしゃれな外観を演出できる
外観性に優れているため、化粧品等の高額商品のパッケージ袋に適しています。
 
密閉性や防湿性の高いパッケージ袋である
シールの強度が高いため、密封性、防湿性が高いパッケージ袋です。
 
 
三方袋の種類
ここでは三方袋を知る上で押さえておきたい代表的な袋の種類をご説明します。
 
 

ガゼット袋(スタンド袋)/スタンドチャック袋

ガゼットとは英語の「gusset」で縫製の用語から来た言葉です。具体的にはマチがある「マチ付き」のことで、厚みを持たせて立体物の梱包に便利な袋となっています。「横ガゼット袋」と「底ガゼット袋」の2種類があります。横ガゼット袋とは文字通り、横方向にマチを持たせることで日本茶やフランスパン等のパッケージ袋で利用されています。底ガゼット袋は底面にマチを持たせることで袋自体が自立するので陳列が容易で店内のディスプレイで効果が高いです。
 
さらに上面にチャックを設けたスタンドチャック袋もあります。こちらは何度も開閉可能なチャックが付属することで様々な用途で活用しやすくなっています。
三方袋においても、底ガゼットをつけることで自立できるようにしたスタンドタイプの製品が多く存在します。
 
関連ページ:チャック袋とは?
 
 

商品の売上向上に貢献できるパッケージ袋とは?

三方袋を活用する上で知っておきたい、商品の売上向上に貢献できるパッケージ袋について解説します。事実、多くの企業でパッケージ袋に様々なアイデアを取り入れて売上を伸ばしています。
そして三方袋は自立させたりチャックと組み合わせたりすることにより、様々な商品の特性を活かしやすく、デザイン次第で可能性が広がりやすい種類の袋です。
そこでここでは商品の売上に貢献できるパッケージの作り方を3つに絞ってご説明します。

 

流行りや季節のイベントを取り入れる

流行りや季節のイベントを取り入れることはパッケージ袋で定番のやり方です。今現在の限定感や特別感を演出することで消費者にインパクトを与える効果があります。
 例えば、暑い夏を盛り上げる氷や夏祭りを意識した花火のデザインを取り入れたパッケージを意識しましょう。
 ただしデメリットとして、季節限定のパッケージは時期が過ぎると明らかに売上が低下するため、それまでに商品を売り切ることが肝要です。
  

店舗の売り場と合わせてパッケージ袋のデザインを考える

店舗の売り場と合わせて商品のパッケージ袋をデザインすることは、売上向上に必要不可欠です。
例えば、商品が化粧品であれば高級感が漂うデザイン、惣菜であれば温もりが漂うデザインというように、商品にマッチしたデザインにすることで大きく売上を上げることが可能です。
  

購入層や目的を明確にする

パッケージ袋のデザインを決定する際は、年代や性別等の購入層を明確にすることが売上を上げる最短距離になります。万人に受け入れられるデザインは難しいですが、購入層を絞るとヒットし易いデザインを見つけ出すことは割と容易になります。
具体的には購入層の考え方や好みの色、生活スタイル等をひとつひとつ調査して分析することが良いでしょう。

 

商品の売上に貢献できるパッケージ袋の陳列方法とは?

三方袋はデザインにより吊り下げたり、自立させたりなどバリエーション豊かな陳列方法が可能です。そこでここでは売上に貢献できるパッケージ袋の陳列方法をご紹介します。
 
 

ゴンドラ陳列

ゴンドラ陳列とは、スーパーマーケット等で見られる陳列方法で5段程度の商品陳列棚に商品を並べます。
商品が大量に売れると空きスペースが目立つため、定期的に空きスペースに商品を埋める必要がありますが、在庫管理がし易いのとお客に目を引く訴求力のある陳列です。
一方で見る位置によって死角ができることから、定期的に商品を見回る必要があるという面では手の掛かる陳列になります。
  

フック陳列

フック陳列とは、商品をフックに掛けて陳列する方法です。コンビニエンスストアで売られているギフトカードやドラックストアで売られている歯ブラシが最も有名です。商品を吊り下げることで省スペースに沢山の商品を置くことができます。
三方袋をフック陳列する場合、パッケージにあらかじめ穴を開けるといった対策を行う必要があります。
 
 

ステージ陳列

ステージ陳列とは、店舗の売り場に特設のステージを設けて商品を並べる方法を指します。
別途、ステージを設けることで特別な華やかさをお客様に提供できるため、商品の売上は手に取るように上がります。自立できるタイプの三方袋ならば、簡単に陳列できる他、かごや箱を用いることでそれ以外のタイプも陳列しやすくなります。
ただし、特別感は長続きしませんので短期間の売上効果しか無いことを理解しましょう。季節毎に商品を変えていくことでお客様を楽しませるという意識が必要不可欠です。
 
 

まとめ

この記事では三方袋の概要から種類や特徴、パッケージ袋の選び方や陳列方法までを解説して来ました。
商品の売上向上に貢献するため、パッケージ袋を活用することは合理的な手段です。一方で確実に売上を上げるためには業者任せにすることなく、自社も主体的に行動することが必要不可欠です。
株式会社ヤマガタグラビヤではパッケージに最適な袋を、ご要望にあわせ柔軟に対応可能です。まずは1度お問い合わせください。
 
関連ページ:三方袋(製品紹介)
本社所在地
株式会社ヤマガタグラビヤ
【大阪本社】
〒581-0038
大阪府八尾市若林町2-99
TEL:072-949-9456(総務)
FAX072-949-4608(新)
2022年12月12日に変更に
なりました。
旧FAX番号は廃止と
なります。
TOPへ戻る